🍲芋煮会🍲
東北の秋の恒例行事のひとつ、芋煮会!
もちろん一重の里でも、各ユニットごとに調理し、今年もおいしくたのしく食べました。
宮城風の芋煮と、山形風の芋煮。皆さんのお好みはどちらですか?(●’◡’●)
ねぎは施設内の畑から。「立派に育ったね~。美味しそう!」

「里いもは、このくらいの大きさでいいよね~?」

「立派な野菜ばっかりだ!」

「美味しいのできるから、待っててね」

「この大根で、何人分になるの?」

「舞茸は、このくらいの大きさでいいか?」

「白菜、もう少し小さい方がいいんでないの?」

「芋煮だけじゃ足りないから、ごはんもね。」 「おにぎり🍙にしましょう!」

美味しい芋煮の出来上がり~!!

「はいはい、皆さん!どのくらい食べますか?!」 「大盛り!!」 「私は、それぐらいでいいよ!」

「いただきまーす!」