
新着情報
現在、情報はありません。 |
六郷地域包括支援センター
地域包括支援センターって何??
高齢者の方々が住み慣れた地域で安心して生活を続けられるよう、介護・福祉・健康・医療など様々な面から支援を行う地域の高齢者支援の窓口です。仙台市から委託を受けた中立・公正に運営される公的な機関です。
高齢者の方々が、地域の中で自立した生活が送れるようインフォーマルな、支援各種福祉サービスも視野に入れて介護予防プランを作成します。
また介護予防普及のために介護予防教室や要支援1,2の方々の健康づくりについて支援します。
高齢者虐待の早期発見・把握に努めます。また「成年後見制度」など権利擁護事業について普及、啓発の取り組みを行い、必要な各種専門機関への紹介を行います。
高齢者が、住み慣れた地域での生活を継続するために必要な援助、支援を行うため、民生委員やケアマネージャーなどの関係機関と連携を行います。心身の状態に変化が起こっても対応できるよう、様々な支援を切れ目なく、包括的に提供します。
認知症の相談や地域の支え合いづくりのお手伝いも行っております。
※六郷地域包括支援センターは、六郷中学校区にお住いの高齢者のみなさまにこれらのサービスを提供しております。



担当地域:六郷中学校区
主任介護支援専門員 | 総合的な介護に関する相談 |
---|---|
保健師 | 介護予防や健康問題に関する相談 |
社会福祉士 | 人権や消費者被害に関する相談 |
総合相談窓口 | 仙台市福祉サービス、介護保険申請代行等 |
権利擁護の活動 | 消費者被害、虐待、成年後見人申請等の相談 |
介護予防普及・啓発 | 介護予防教室開催、サロン・各種団体へ参加 |
要支援1・2 | 介護保険サービス、利用調整 |
ご相談
平日8:30~17:00の間で
随時対応しております。

施設概要
名称 | 六郷地域包括支援センター |
---|---|
所在地 | 〒984-0838 宮城県仙台市若林区上飯田4丁目9-16 田中ハイツ102MAP |
電話番号 | 022-289-2111 |
FAX番号 | 022-289-8111 |
担当地域 | 六郷中学校区 |